fc2ブログ

透析グッズ②

針です。。。
P3230382.jpg

この針を使って血液をとって、透析をしています。

太さは竹串ぐらいで、結構長いです。

構造は二重になっていて、イメージはストローの間に竹串を通してあるかんじかな??


血管に刺すときはとがっている竹串部分で、ストロー部分ごと刺します。
そしてストロー部分を残して針部分を引き抜きます。

この残ったストロー部分で血液を吸い上げるわけです。

ストロー部分の先端付近には、小さい穴がたくさん空いていて、
血液をたくさん吸えるようになっています。



針を刺した穴(傷)は結構大きいので、針を抜いた後しっかり止血しないといけません。

しっかり止血しておかないと、帰りに出血・・・なんてこともあります。


刺す血管は手術で動脈とつなげてある静脈(シャント)なので、結構な量が出血するんです。。。。


僕は早く帰りたくても止血だけはしっかりやっていくようにしています!

スポンサーサイト



プロフィール

いしづかこうじ

Author:いしづかこうじ
 
はじめまして。
石塚浩司(いしづかこうじ)です。

慢性腎不全から透析生活となりました。
透析のイメージを変えるため、
競技復帰を決意しました。
透析をやりながらでも、
いろいろなことに挑戦したいです。


病歴、現在の症状

中学1年生の時にIgA腎症を発症。
     ↓
自覚症状がなかった為、高校の頃より病院に行かなくなり、普通に生活。
おまけに運動(陸上部)まではじめました。。
     ↓
大学時代から十種競技をはじめる。
     ↓
26歳時の試合中突然ふらふらに。
その後、日本選手権を最後に現役引退。
     ↓
病院で腎不全と診断され、5年の保存期をへて31歳で透析導入。
     ↓
現在、仕事後に透析(HDF)を週3回5時間、やってます。
     ↓
2009年 透析の概念を変えるため、競技復帰を決意。
     ↓
そして!
2011年 1年間の準備期間を経て、いよいよ十種復帰。



透析のイメージを変えるため、いろいろなことに挑戦したいです。
無理のないようがんばりたいとおもいます。
よろしくお願いします。

十種競技の説明、透析しながらも競技をやってる理由はコチラ  




今後の予定

リンク
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
御意見・ご感想はこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
FC2カウンター
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード